箱根駅伝PRESSBACK NUMBER
【箱根駅伝】國學院大がライバル帝京大に「勝ってください」と告げたワケ 両校の“因縁”はなぜ始まった?
2021/01/22 11:02

帝京大・山根昂希と國學院大・木付琳はそれぞれ8位と9位でゴールテープを切り、昨年に続いて連続する順位となった
photograph by
Yuki Suenaga
「中野さん、勝ってください。僕らに勇気をください」
今年1月3日、箱根駅伝復路のスタート前に、國學院大の前田康弘監督は、帝京大・中野孝行監督にこんな言葉をかけていた。
往路終了時点で國學院大はトップの創価大と6分44秒差の9位と苦戦したのに対し、帝京大はトップと2分31秒差の4位と、まだまだ総合優勝を狙える位置に付けていた。
帝京大と國學院大は、ともに“育成型”のチームで、高校生のスカウトで被ることも多々あり、チームカラーが似ている。それだけに、前田は中野に希望を託したのだった。
「そんな簡単なことではないのはわかっていたけど、創価大をターゲットにすれば自然と順位は上がっていくと思っていました。うちと國學院大は同じような立場だから、どっちが勝ってもそれぞれにとって勇気にはなると思っていたんですね。希望を持って臨みました」