雑学


真夏の車内温度は70℃まで上がると言われています。 熱中症の危険はもちろん、ハンドルやシートベルトの金具など 肌に触れるものが高温になっており火傷の危険も!
また、高温の車内にライター・炭酸飲料・スプレー缶を放置しておくと破裂の危険もあります。 そこで、車内温度を簡単に下げる方法や車内に放置すると危険なものを再確認しましょう。

車内温度を下げる裏ワザ

1.サンシェードでダッシュボードの温度上昇を防ぐ

ハンドル付近は温度が高くなり、車に乗ってすぐ触るとやけどの危険もあります。それを有効に防いでくれるのはサンシェイド。特にダッシュボード付近の温度上昇を大幅に防ぎます。車内温度の上昇もややゆるやかに。

2.扉の開閉で車内の熱気を逃がす

まずは70℃の熱気を車外に出しましょう。

  1. どこか一か所だけ窓を全開に
  2. その対角線上の扉を数回開閉します
そうすると全開している窓から熱気が押し出され、車内温度が外気温と同じ くらいまで下がります。 この後エアコンをかけることで効率が上がります。

3.ウィンドウは全開

車内温度が高くなった状態では、その温まった空気をまずは換気することが重要です。ウィンドウを全開にして走って十分に喚起しましょう。少し走ったあとにエアコンを外気循環でつけるとさらに換気効率アップ。

4.エアコンは内気循環

十分に喚起された後は、内気循環に切り替えて。外気モードにすると、暑い外の空気を取り込んでしまいますので、十分に換気された後は内気循環の方が効率が良いです。さらに、適度に冷えるまでは、設定温度は低く、風量は最大にするのがコツです。設定温度や風量では、燃費にさほど影響は出ないといわれています。

5.日陰に駐車

車内温度をグングンあげるのは、直射日光。日陰の駐車が効果的。 ドライブサポーターなら駐車場の満空&詳細が確認できます!


夏場のドライブは暑さとの闘い。 工夫と対策で、快適なカーライフを楽しみましょう。

車内放置で変形の可能性があるもの

初夏からすでにダッシュボード付近は70℃以上になりますが、この温度で変形の可能性があるものは、可能な限り持って外出するか、車内でも比較的温度の上がりにくい直射日光があたらない場所に置く必要があります。

スマートフォン/携帯

うっかり車内においてしまうと困るのが、スマートフォン。温度が上がりすぎると、一部機能が使用できなくなったりすることも。高温要注意です。

100円ライター

喫煙者は、車内に予備のライターを持っていることもあると思いますが、高温になるとケースの亀裂からガスが抜けることも。危険です。

消せるボールペン

摩擦熱を利用して消すボールペンは、60℃以上になると色が消えるといわれています。ボールペンのインクは透明に、紙に書いたメモは消えてしまいます!
【豆知識】 冷凍庫にいれて凍らせた後自然解凍すると色が元に戻ることもあるそうです。困ったら試してみてください。

ETCカード

ETCカードは常に車載器に入れたまま、という人も多いと思いますが、高温の環境に放置すると使えなくなってしまうことがあります。盗難の可能性もありますし、車から離れる時はETCカードを持ち歩く習慣をつけましょう。同じ理由で、クレジットカードや交通系のICカードも社内放置NGです。

ペットボトル・缶

炭酸飲料は、高温になると破裂することがあります。炭酸飲料ではなくても、直接口をつけた飲み残しのペットボトルは、菌が繁殖して二酸化炭素が発生、炭酸と同じく破裂する可能性があります。衛生面でもよくありません。ホット用のペットボトルで未開封であれば70℃程度であれば、問題ないようです。

スポーツ用品

樹脂やプラスチックなどが素材のものは高熱によって変形する可能性があります。テニスラケットなどが変形した例も。

カー用品

特にスプレータイプのものは保管場所に注意。破裂の危険があります。注意書きで「高温に注意」とあるものは車内に置きっぱなしにしないようにしましょう。

TOPへ戻る
マイページに追加