おでかけ

これからどこにタイムスリップ!?
廃線跡めぐり特集

image

別れもあれば出会いもあります。 実は日本各地にもう二度と列車が来ない駅というのが存在するのです。 廃駅になった当時のままの状態の場所や新しく観光スポットとして生まれ変わった場所… 今回は引退した駅や電車や線路などを見ることができる「廃線跡」へとあなたをご案内します!

東日本編

旧国鉄・広尾線「幸福駅」

image

photo By tokyotokkyokyokakyoku from Wikimedia Commons

1987年に廃線になった広尾線。 沿線の幸福駅も廃駅になる予定でしたが、駅名の縁起の良さやNHKの紀行番組「新日本紀行」のロケ地になりブームとなったこともあり、現在は観光地として栄えています。

image

幸福きっぷがこのスポットの人気No.1のお土産品です。

image
幸福駅

住所:北海道帯広市幸福町東1線

旧国鉄士幌線「タウシュベツ橋梁」

image

ダムの貯水量が少ない1月頃になると凍結した水面に姿を現します。 6月頃になると水位が上昇するため橋梁は下の方へ沈み、8月-10月になると完全に湖の底に沈みます。 その年の降雨量によっても変動があるので見られたらラッキーです♪

タウシュベツ橋梁

住所:北海道上士幌町字ぬかびら源泉郷

旧国鉄士幌線「幌加駅跡」

image

昭和14年に開業し、1987年に廃駅になるまで使用されました。 廃線跡の静けさを楽しみたい方におすすめ!

幌加駅跡

住所:北海道河東郡上士幌町


士幌線やアーチ橋の詳細を知りたい方は糠平にある上士幌町鉄道資料館で確認することができます。

image

photo By lefty1007 from flickr

上士幌町鉄道資料館

住所:北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
交通:バス停「ぬかびら源泉郷」より徒歩約8分

旧高畠駅

image

photo By contri from flickr

昭和49年に廃駅となった「旧高畠駅」。 駅舎は特産の高畠石を使用しています。 廃駅になってからは沿道に約700本の桜が植えられ「まほろばの緑道」となり新しく生まれ変わりました。

旧高畠駅

住所:山形県東置賜郡高畠町

日中線記念館

image

photo By Nori Norisa from flickr

昭和59年まで運行していた旧国鉄日中線「熱塩」。 現在は当時の駅舎が記念館として生まれ変わり、資料が展示されています。

日中線記念館

住所:福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字前田丁602-2
営業時間:9:00-16:00
定休日:月曜日
料金:入館無料

旧国鉄篠ノ井線「漆久保トンネル」

image

photo By Shinichi Sugiyama from flick

86年間、人びとの足として活躍した旧国鉄篠ノ井線。 現在はトレッキングコースとして人々の健康を支え、憩いの場となっています。 コースは明科駅から約6キロで2時間30分程度で歩けます。

漆久保トンネル

住所:長野県安曇野市明科東川手

大日影トンネル遊歩道

image

photo By ESU from Wikimedia Commons

1903年に開通した明治時代の鉄道遺産。 現在は鉄道廃線跡が整備され、全長約1.4kmの廃線トンネルの遊歩道として日本一の長さを誇ります。 トンネル内の天井や壁面のレンガなどから明治時代の懐かしさを感じることができます。

image

photo By Daisuke K from flickr

大日影トンネル遊歩道

住所:山梨県甲州市勝沼町菱山
営業時間:9:00-16:00
定休日:年末年始
料金:無料

東京都港湾局専用線「春海橋」

image

photo By tataquax from flickr

晴海運河に架かる春海橋。 まるで時間が止まったかのような不思議な感覚を味わうことができます。

東京都港湾局専用線「春海橋」

住所:東京都江東区豊洲1丁目

小河内ダム工事専用線

image

photo By Suikotei from Wikimedia Commons

東京の水不足解消のために作られた「小河内ダム工事専用線」。別名は水根貨物線とも呼ばれていました。 水根貨物線を取り巻く奥多摩町には数多くのノスタルジックなスポットが存在します。

小河内ダム

住所:東京都西多摩郡奥多摩町原

旧新橋停車場

image

photo By cyberwonk from flickr

1872年に新橋-横浜間に日本初の鉄道が敷かれました。現在はゆりかもめが発着します。

旧新橋停車場

住所:東京都港区東新橋1-5-3
営業時間:10:00-17:00(最終入館は16:45まで)
定休日:月曜日
料金:無料

野田人車鉄道

image

photo By jun560 from flickr

野田市は関東平野の地形を利用した農作物の生産、近くには江戸川が流れ、船で醤油などの製品を運ぶことが可能だったため江戸の初期から醤油のまちとして栄えます。 船に変わる物流のために明治33年に開業した「野田人車鉄道」。 キノエネ醤油の社屋前にもかつて野田人車鉄道が走っていました。

キノエネ醤油株式会社

住所:千葉県野田市中野台157

横浜・山下臨港線

image

photo By Tokumeigakarinoaoshima from Wikimedia Commons

「赤レンガ倉庫2号館」前にも山下臨港線のレールが残されています。 現在は横浜の超人気スポットに生まれ変わっています。

横浜赤レンガ倉庫2号館

住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2
営業時間:11:00-20:00(店舗による)
年中無休

西日本編

三木鉄道「別所駅」

image

2008年4月に全線が廃止された三木鉄道。 最終日には別れを惜しむ人々で溢れました。

image
別所駅跡

住所:兵庫県三木市別所町東這田

片鉄ロマン街道「苦木駅舎跡」

image

昭和6年に開業し、平成3年に廃駅に。 現在はサイクリングロードである片鉄ロマン街道として整備され、休憩所として人々に親しまれています。

苦木駅舎跡

住所:岡山県和気郡和気町

まるでタイムカプセル!?


image

時が止まったかのようなノスタルジックな廃線跡スポット。

image

健康も兼ねて自然も豊かな廃線跡や観光地化された廃線跡スポット周辺を散策してみてはいかがでしょうか。

TOPへ戻る
マイページに追加