毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.07.31

なぜ「教養」が必要なのか?


 2014年5月に出版された『池上彰のやさしい教養講座』の冒頭で、著者の池上彰氏は「このところ“教養”がちょっとしたブームの様相を呈しています」と述べています。

 この池上氏の言葉に拍車が掛かるように、例えば2009年からの5年間では3校であった「教養」学部の新設が、2014年から2018年の5年間で11校と増えています。

 また「教養」関連本も多数出版され、『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』や『世界でいちばんやさしい 教養の教科書』といったベストセラーも誕生するなど、近年「教養」に関する状況は盛り上がりを見せています。

●“心の耕作”かつ“自由のための知識技能”

 「教養」には、字義...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/18(木)のクイズ! ホントの話
硬貨の柄をきちんと覚えてますか?
50円玉の表に描かれている植物はどれ?
正解率 : 76.4%
今日は何の日?4択クイズ
よい歯の日
「よ(4)い(1)は(8)」の語呂合わせ。
1993年に日本歯科医師会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
「燃費」の悪い車ランキング
2
「器が小さい」と思われる人の特徴
3
外国人が選ぶ魅力的な「サムライ」トップ10
4
実際に年金はどれぐらい貰える?平均受給額は?
5
「神社」と「寺」の違いを説明できますか?

あわせて読みたい

マイページに追加