毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.11.06

自然災害の多い日本、とるべき災害対策は?


 自然災害のニュースを見ると、防災リュックの中身や懐中電灯の電池は大丈夫だろうかと頭をよぎる方も多いのではないでしょうか。関東大震災より100年経った今日ですが、「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉が皮肉に聞こえるほど、日本列島は天災が続いています。

 地震、台風、火山の噴火、豪雪など災害が報道されない年はない……そんな日本に住む私たちにできる防災とはどのようなものでしょうか。

●防災の五つの基本「備える」「防ぐ」「蓄える」「つなげる」「心がける」

1、備える 「ツールを活用していざという時に備える」

 防災の常識は日々新しくなっています。まずは自治体から配布される防災マニュアルや、市販の出版物を...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/17(水)のクイズ! ホントの話
硬貨の柄をきちんと覚えてますか?
100円玉の表に描かれている植物はどれ?
正解率 : 73%
今日は何の日?4択クイズ
恐竜の日
1923年のこの日、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリューがゴビ砂漠へ向けて北京を出発。その後世界で初めて恐竜の卵の化石を発見し、本格的な恐竜研究のきっかけとなった。

関連記事

よく読まれている記事

1
「排水溝に絶対流してはいけない」もの5選
2
独身者の老後資金、いくら必要?
3
いつも「お金がない人」の共通点
4
神社の狛犬は「犬」じゃなかった?
5
実際に年金はどれぐらい貰える?平均受給額は?

あわせて読みたい

マイページに追加