毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2015.05.12

日本人が「空気を読む」理由とは?KYのすすめ

img506

「K=空気」「Y=読めない」でKY。この言葉が流行ったのは2000年代からだ。この言葉は主に場の空気を読めないで、独りよがりな行動を取ることを非難する意味合いで使われていた。しかし、KY力こそ日本人に足りない能力なのかも知れないとしたらどうだろう?

●空気と原則

 明治維新以降、日本が目標においてきた欧米社会は空気を読まない社会である。正確に言えば欧米社会に読むべき空気がないわけではなく、集団の雰囲気や組織の人間関係などもちゃんと存在していて、それらに流されてしまうことも当然ある。しかし、日本に比べ、それらに優先する「原則」が機能しやすい社会であることも確かなのだ。

 原則とは、空気を超越するルール...

ジャンル 人間関係
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/26(金)のクイズ! ホントの話
旅行保険会社「バークシャー・ハサウェイ・トラベル・プロテクション(BHTP)」の調査から発表された「世界で最も安全に旅行できる都市(2023年)」ランキングにおいて、1位になった都市はどこでしょう?
正解率 : 34%
今日は何の日?4択クイズ
よい風呂の日
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。
毎月26日は風呂の日となっている。

関連記事

よく読まれている記事

1
在日外国人が言われて「不快な言葉」とは
2
警察官が語る「職務質問されやすい」人の特徴
3
警察じゃなくても「逮捕」はできるのか
4
親方日の丸!郵便局員の平均年収は?
5
貯金ができない人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加