毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.11.20

外国人に人気な「和菓子」5選


 もはや当たり前に世界に浸透している日本の食文化。最近は日本食に加え、日本のスイーツである和菓子にも注目が集まりつつあります。

 公益財団法人日本豆類協会は、アメリカ、中国、インドネシアなど7か国の在日外国人を対象に、大福、どら焼き、まんじゅうなど11種類の和菓子(あんこ類)を食べたことがあるか、好き嫌いはあるかなどを調査(2018年3月)。今回はこの調査報告をもとに、外国人に人気の和菓子を5つピックアップ。それぞれの和菓子のどんな部分が外国人に好まれるのかを調べてみました。

●外国人に人気の和菓子 その1「どら焼き」

 日本豆類協会の調査の中で、最も「食べたことがある」和菓子の割合が高かった和菓子が...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
3/31(金)のクイズ! ホントの話
長寿でも有名な日本ですが、2010年時点の日本人男性60歳の平均余命は何年でしょうか?
正解率 : 58.4%
今月のあなたの順位
---位
全国ランキング
今日は何の日?
オーケストラの日
「み(3)み(3)に一番(1)」や「み(3)み(3)にいい日(1)」の語呂合わせ。日本オーケストラ連盟が制定。
今月のあなたの順位
---位
全国ランキング

関連記事

よく読まれている記事

1
キャッシュレス派の年間貯蓄は現金派の倍以上!
2
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
3
一般家庭の「光熱費と水道費」の平均は?
4
年収ピーク!50代の「年収と貯金額」の平均は?
5
「老後資金」を貯めることより大事なこととは?

あわせて読みたい

マイページに追加