・・・タロットミニ講座番外編「タロット占いの道具について


今日は番外編ということで、タロット・カード占いをする際の「道具」についてお伝えさせていただきます。

まず必要なのが、タロット・カード

タロット・カードには、カードの絵柄別に、古典版現代版(ウエイト版)、特殊版の3種類があるのですが、初めて占いをされる方は、ウエイト版と呼ばれる絵柄のカードをオススメしています。

ウエイト版は、タロット占いをするほとんどの人が1度は通る基本のタロット・カード。絵柄がとても読みやすいんです。私も日々の鑑定でウエイト版を使っています。
もし、古典版や特殊版に興味を持たれた方でも、まずはウエイト版で一通りできるようになった後に手に取ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、同じウエイト版でも微妙に絵柄のタッチや背表紙を変えて、さまざまなバージョンが存在しています。その中から自分の好きなカードを探すのも楽しいですよ。

タロット・カードの1パックには通常、絵柄で世界観や価値観を表す22枚の「大アルカナ」と、数に意味を持たせた56枚の「小アルカナ」が入っていますが、最初は「大アルカナ」だけで十分に占えるでしょう。

そして、ぜひ使っていただきたいのが、タロット・クロス。占いをする際にテーブルの上に引く、厚手のテーブルクロスのようなものです。

クロスの効果として重要なのが「場の演出」です。
例えば、皆さんがいつも使っている机やテーブルでも、そこに1枚のタロット・クロスを敷くことで、「特別な空間」が生まれるのです。選ぶクロスの色や素材によっても、その場はさまざまに変化します。
自分好みの場所を作ることにより、よりインスピレーションを引き出すことが容易になります。

また、だれかを占ってあげる時には、きっと相手の方にもそんな「特別感」を感じていただけるはず。それって素敵だと思いませんか?

それから役割として、カードの保護という要素もあります。何も引いていないむき出しの机でカードをシャッフルしていると、カードが汚れやすく、すぐに傷んでしまうんです。大切なカードを長くお使いになるためにも、クロスを引いてくださいね。

基本的には、タロット・クロスは濃い色の方が、カードが映えると言われています。
私個人的には、「自分の好みの色」や「ラッキーカラー」を使ってもよいかと…。

ちなみに、私は何枚かのクロスを使い分けています。自分のラッキーカラーである赤や、鮮やかできれいな色が多いですね。

最後にクロスの素材に関して。薄手でペラペラとした布だと、シャッフルをしている際にツルツル動いてやりにくいんです。下に滑り止めを敷くか、ある程度重みがある生地をお選びになるのがよいかと思います。できればきちんと手に取って選んでくださいね。


・・・悩み別テーマ一覧

今日を占う | 出会い | 片想い
両想い | 結婚 | 復活愛
秘密の恋 | 危機 | 年の差
連絡・アプローチ | 美容・自分磨き | 夜タロット


華子先生のタロットミニ講座TOPへ
タロットTOPへ
ページTOPへ▲

マイページに追加