「機内持ち込みサイズ」のスーツケースの選び方

三田村 蕗子
三田村 蕗子

機内持ち込みたいスーツケースは、どう選ぶ?

機内持ち込みスーツケース選び

機内持ち込みスーツケース選び

海外旅行で、飛行機の機内に持ち込みスーツケースをどのように選んでいますか? 最近はLCCのみならず、どのエアラインも重量やサイズに厳格になってきています。機内に持ち込もうとしたらNG!などという事態を防ぐためにも、スーツケースは真剣に選びたいもの。エコノミーサイズの機内に持ち込み可能なスーツケースを買う際のポイントを紹介しましょう。

<Index>

「幅・高さ・奥行きの和が115cm以内」を1個

荷物のサイズや重量

荷物のサイズや重量は厳格化する一方

まず、知っておきたいのが、飛行機の座席数によって機内に持ち込めるスーツケースのサイズが変わるということ。100席未満の場合は、持ち込めるスーツケースのサイズは幅・高さ・奥行きの合計が100cm以内ですが、100席以上の飛行機の場合、115cm以内がほぼ原則です。

日本から海外に飛ぶ場合、座席は100席以上あるので海外旅行で機内に持ち込めるのは、幅・高さ・奥行きの和が115cm以内のスーツケースということ。このサイズの荷物を1人につき1個持ち込めます。

ただし、この115cmという数字はキャスター・持ち手が含んだ数字なので、ご注意ください。

3辺それぞれに最大値が決められている

機内持ち込みスーツケース

機内持ち込みスーツケースは3辺の和が115cm以内で



では、3辺の合計が115cm以内であれば、幅、高さ、奥行きの長さは何cmでもいいのでしょうか? 各エアラインでは、3辺それぞれの長さを定めていますが、この数字がエアラインによって微妙に異なります。

また、重量についてもエアラインごとに違いがあります。以下、フルサービスキャリア(従来型のエアライン)とLCCとに分けて、数字をまとめてみました。

主要エアラインの機内持ち込み荷物のサイズと重量(エコノミークラス)
<フルサービスキャリア>
  • 日本航空  55×40×25 10kg
  • 全日空   55×40×25 10kg
  • デルタ航空 56×35×23  重量制限なし
  • エアカナダ 55×40 ×23 10kg
  • 大韓航空 55×40×20 12kg
  • 中国国際航空 55×40×20 5kg
  • チャイナエア 56×36×23 7kg
  • キャセイ 56×35×23 重量制限なし
  • シンガポール航空 3辺の合計が115cm以内であれば特に規程なし 7kg
  • タイ航空 56×45×25 7kg
  • エミレーツ  55×38×20 7kg
  • エティハド 55×40×25 7kg
  • エールフランス 55×35×25 12kg
  • ブリティッシュ・エアウェイズ 56×45×25 最大23kg
  • KLMオランダ航空 55×35×25 12kg
  • ルフトハンザ航空 55×40×23 8kg

<LCC>
  • エアアジア 56×36×23 7kg
  • ジェットスター 56×36×23 7kg
  • ピーチ 55×40×25 10kg
  • バニラ・エア 56×36×23 10kg
  • チェジュ航空 55×40×20 10kg
  • 春秋航空 56×36×23 5kg
  • HK express 56×36×23 7kg
  • セブパシフィック 56×36×23 7kg
エアラインが定めている数字が辺それぞれの最大値であることにご注意ください。

例えば、日本航空は「55×40×25cm」としていますが、3辺を足すと120cmになりますよね。これは3辺がそれぞれ55cm、40cm、25cmを超えないようにという決まりであって、「55×40×25cm」のスーツケースを持ち込めるということではありません。3辺が決められた数字以内の大きさで、かつ3辺の合計が115cm以内である、という条件をクリアする必要があるのです。


選び方のポイントとは

前の項目で紹介したように、エアラインによって機内に持ち込めるスーツケースの重量は異なります。

重量制限がないエアラインもあれば、5kgと厳密に定めているエアラインもあります。また、フルサービスキャリアだから機内に持ち込める荷物の重量が多く、LCCだから少ないというわけでもありません。

例えばチャイナエアは7kmまでですが、ピーチやバニラ・エアは10kgまで持ち込むことができます。ただし、この「10kg」はスーツケースと、ハンドバッグやPCバッグなど身の回りのモノを詰めた手荷物2個合わせての重量です。このように、機内に持ち込める荷物についてはエアラインごとに独自のルールがあるので、自分が利用するエアラインの決まりはどうなのか、事前にチェックしておくことをおすすめします。

では、こうした重量制限を踏まえた上で、機内持ち込みのスーツケースを購入する際、どのように選べばいいのでしょうか。

  1. 「国際線機内持ち込み可」という表示を目安に選ぶ
  2. 安全を期すなら3辺の合計が110センチ以内のスーツケースを
  3. 中にたくさんモノを詰め込みたいなら、1や2の条件を踏まえた上で軽量のスーツケースを探す
実店舗でもオイラインショップでも、「国際線機内持ち込み可」の商品にはそのような表示が出ています。まずこの表示を目印に選ぶのは大前提です。

その上で2に挙げたように、「3辺の合計が110センチ以内」をおすすめします。というのは、中にモノを詰めすぎるとスーツケースが多少膨張してしまい、合計115cmをオーバーする可能性があるからです。

エアラインによって、またスタッフによってサイズに対する厳密性は異なります。少しであればサイズをはみ出していても気にしないスタッフもいれば、厳格にNGを突きつけてくるスタッフもいます。レアケースではありますが、そうした事態を何がなんでも避けたいという方は、安全を期して3辺の合計が110センチ以内のスーツケースを選ぶといいでしょう。

なお、スーツケース自体の重さが軽ければ、それだけ中にモノが詰められるということ。機内持ち込みのハードタイプのスーツケースの重量はおおむね3kg台ですが、最近は3kgを割り込むスーツケースも登場しています。

ただし、一般的に軽さと堅牢性や耐久性は比例関係にあるので、軽量の場合は構造を確認してから購入するといいでしょう。

リュックも有力な選択肢の一つ

最後に、機内に荷物を持ち込む場合にはスーツケースにこだわらず、リュックを選ぶという方法を提案したいと思います。

リュックの一番いい点は軽いこと。3辺の和が115cm以内で重さ2kgを切るタイプがたくさんあります。最近は、アウトドアブランドが機内持ち込みを想定した商品に力を入れているため、スマートかつ耐久性が高く、容量も多いリュックの種類が増えてきました。

リュックサック

リュックサックも検討する余地あり



アウトドア仕様のリュックはポケットがたくさんついていて、機能的で使いやすく、何より丈夫です。形が変形しやすいので、エアラインによって微妙に異なる3辺のサイズの違いにも対応しやすいのもメリットの一つ。

キャスター付きもたくさんあります。ぜひスーツケースだけでなく、リュックも選択肢の一つに入れてみてください。

【関連記事】

※続きを閲覧するには、スゴ得コンテンツの会員登録が必要です。

ランキング

マイページに追加