毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.01.26

なぜクレーマーに中高年が多いのか?


 クレーマーの原義は「要求者」「請求者」の意味ですが、近年では商品の欠陥や客への対応の仕方などについて、しつこく苦情を言ったり過度なクレームをつけたりする人を指しています。

 さらに最近では、特に悪質なクレーマーともいえる、顧客や取引先からの著しい迷惑行為である「カスタマーハラスメント」(「消費者、顧客、取引先等」を意味する「customer(カスタマー)」と「嫌がらせ」を意味する「harassment(ハラスメント)」を組み合わせた和製英語。通称「カスハラ」)も社会問題となっています。

 そんな困ったクレーマーの特徴の一つに、中高年に多いことが挙げられます。今回は、なぜクレーマーに中高年が多いの...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/28(日)のクイズ! ホントの話
外国の挨拶の問題です。
韓国語で「ありがとう」は次のうちどれ?
正解率 : 87.2%
今日は何の日?4択クイズ
象の日
1729年のこの日、ベトナム産の象(アジアゾウ)が中御門天皇に謁見したことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
「老後資金」を貯めることより大事なこととは?
2
在日外国人が言われて「不快な言葉」とは
3
宝くじで億万長者になれる可能性はどれぐらい?
4
事前に知っておきたい「遺産相続」の流れとは?
5
「将棋の棋士」の年収はどのくらい?

あわせて読みたい

マイページに追加