スクリューキャップのワインは安物?

橋本 伸彦

コルクの問題


今のところ、スクリューキャップはワインの品質保持に最適の栓である。長期間に渡って確実に、ワインを適切な密閉度に保つことができる。しかしコルク栓の場合、そうは行かないのが実情だ。

赤ワインが底の面から染みたコルク
安価なコルクは穴が多く、ワインが染み込み易い

コルク樫の樹皮をくり抜いたものだから、程度の差こそあれ不規則に穴が空いているし、隠れた虫食いや液漏れなどによってワインを酸化させる可能性もある。酸っぱくなるわけではない。程度の差こそあるが、酸素と触れることによって生き生きとした香りが褪せてしまい、苦く水っぽい味になるのだ。

また、コルクが原因で生じる味の異状にコルク臭がある。一般的な確率では5~8%程度のボトルに現れる、黒カビや新聞紙のような異臭のことだ。この解決策として、コルクと同じような形状で弾力のある合成樹脂製の「合成コルク」「人工コルク」を詰めているものも多い。しかし密閉度や使い勝手でなかなかスクリューキャップには及ばない。

※続きを閲覧するには、スゴ得コンテンツの会員登録が必要です。

ランキング

マイページに追加