毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.04.09

「離婚しやすい」夫婦の特徴は?


 籍を入れないカップルも多いと聞きますが、人口動態統計をみても婚姻件数は年々減少傾向にあります。婚姻件数とパラレルに離婚件数も減少傾向にあるのですが、3組に1組のカップルが離婚するといわれているのが日本の現状です。そこで、今回は離婚しやすいカップルのパターンについて調べてみました。

●離婚しやすい夫婦と円満夫婦の差は?

 2017年11月に公表された明治安田生命の調査によると、平日における夫婦の会話平均時間は98分。円満夫婦の平日の会話時間は平均「113分」で円満でない夫婦と約3倍の開きがあったとのこと。離婚しやすい夫婦とは喧嘩以上に、会話の少なさやすれ違いにあることが見て取れます。思いやりを持っ...

ジャンル 男と女
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/9(日)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「トマト」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 60.5%
今日は何の日?4択クイズ
ロックの日
日本ロックセキュリティ協同組合が、自宅のカギを通し、家の防犯性能を見直し向上させるきっかけ作りになることを願い、2001年に6月9日を"我が家のカギを見直す「ロックの日」”と定めた。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
ギザ10にどれぐらい価値はあるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加