毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.04.20

天皇一代で一つの元号「一世一元」の成り立ちは?


 現代の私たちにとって、天皇一代につき一つの元号という「一世一元」の制度は、なじみ深いものです。明治も、大正も、昭和も、平成も、みんなそうなっています。

 ところが、この一世一元の制度が定着したのは明治以降と最近のことで、江戸時代までは、一代の天皇の在位中に、何度も改元されることが普通のことでした。現代からいちばん近い例では、幕末の孝明天皇の御代は、20年余のご在位期間に、元号が7つあります。実に6回もの改元が行われたということです。

 では、どうして「一世一元」になったのでしょうか。また、「一世一元」になる前は、なぜ何度も改元されていたのでしょうか。「元号」の歴史秘話を見ていきましょう。

●代始、...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/29(水)のクイズ! ホントの話
連絡ツールとしてすっかり浸透した「LINE」。メッセージを相手が読んだかどうかがわかる「既読」表示が特徴ですが、ある出来事をきっかけに開発に至ったという経緯があります。それは何でしょう?
正解率 : 78.1%
今日は何の日?4択クイズ
こんにゃくの日
「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせ。
全国呉服小売組合総連合会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
接客業の男女に聞く「客の腹立つ行動」は?
4
「老後に住みたい都道府県」ランキング
5
「水道水」が飲める国はたった○カ国!

あわせて読みたい

マイページに追加