毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.04.13

織田信長は「元号」をどう考えていたか?


 元号を定める手続きは、鎌倉幕府が成立する以前から、近臣による勘申(かんじん=朝廷の儀式などについて、先例・典故・吉凶・日時などを調べて上申すること)を受けての発議、文章博士ら有識者による撰定を受けての承認という手続きにより定められていました。天災や戦乱、疫病などが起きた場合に「不吉」なことを遠ざけるためなど、色々な理由で改元が行われました。

 しかし、改元における天皇の役割が形式化したのは、比較的早い時期のことで、形式的には時の帝による発議と勅裁という形式を維持しながらも、帝の関与は儀礼化していきます。

 政権のあり方に翻弄された事例として、ここでは、織田信長と足利義昭の抗争が大きく影響した「元...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/27(土)のクイズ! ホントの話
外国の挨拶の問題です。
フランス語で「ありがとう」は次のうちどれ?
正解率 : 88.6%
今日は何の日?4択クイズ
哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシャの哲学者であるソクラテスが毒を飲んで亡くなったことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
在日外国人が言われて「不快な言葉」とは
2
警察官が語る「職務質問されやすい」人の特徴
3
JR東日本とJR西日本「赤字路線」ワースト3
4
親方日の丸!郵便局員の平均年収は?
5
盗難に遭いやすい車種トップ5

あわせて読みたい

マイページに追加