毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.08.08

最も「睡眠時間の長い」&「早起き」な都道府県は?


 朝に強い「朝型」の人と、その逆に朝は弱いけれど夜になると冴えてくる「夜型」の人がいるとよく言われます。雑談の流れで、「朝型ですか? それとも夜型ですか?」なんて質問もしばしば。

 けれども、「早起きは三文の得」という有名なことわざがあるように、大部分の人にとっては「朝型」の方が健康的にも経済的にも得があると考えられています。「夜型」を自称している人にとってはきっと耳をおおいたくなる類の話でしょう。

 「朝型」になるためは「早起き」という超難題を突破しなければなりません。その「早起き」が同じ日本でも都道府県ごとにちょっと違うことを知っていますか。つまり、かなり「早起き」だと自負していても別の県に行...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/9(日)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「トマト」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 62.6%
今日は何の日?4択クイズ
ロックの日
日本ロックセキュリティ協同組合が、自宅のカギを通し、家の防犯性能を見直し向上させるきっかけ作りになることを願い、2001年に6月9日を"我が家のカギを見直す「ロックの日」”と定めた。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
ギザ10にどれぐらい価値はあるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加