毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.08.30

マスクをする国としない国の違いとは?


 2020年4月28日、日本リサーチセンターとイギリスのYouGov社の提携による自主調査結果として、26カ国別の【新型コロナウイルス対策として「公共の場ではマスクを着用する」実施率】を公開しました。

●新型コロナウイルス禍での国別マスク着用率

【新型コロナウイルス対策として「公共の場ではマスクを着用する」実施率】(26カ国)
≪着用率:80%以上100%未満≫
香港、中国、台湾、タイ、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナム、シンガポール、インド、日本、イタリア、アラブ首長国連邦(UAE)
≪着用率:60%以上80%未満≫
スペイン、メキシコ、サウジアラビア
≪着用率:40%以上60%未満≫
アメリカ...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/9(日)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「トマト」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 62.8%
今日は何の日?4択クイズ
ロックの日
日本ロックセキュリティ協同組合が、自宅のカギを通し、家の防犯性能を見直し向上させるきっかけ作りになることを願い、2001年に6月9日を"我が家のカギを見直す「ロックの日」”と定めた。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
ギザ10にどれぐらい価値はあるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加