毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.05.18

ストレージって何?容量が不足するとどうなる?


 スマートフォンを使い始めると、面白がってたくさんのアプリケーションをダウンロードしてみたり、写真や動画機能が充実しているのでついつい撮りためてしまいがちです。最初のうちは問題ないのですが、使い続けていくと、「ストレージがいっぱいです」であるとか、「ストレージの空き容量がありません」といったシステムメッセージが出てくることがあります。今回は、そうしたアラートメッセージが出てきたときにどうすればよいかお伝えできればと思います。

●「ストレージ」とは?

 ストレージとは、アプリケーションや写真、動画、音学といったデータを保存する場所や容量を意味します。スマートフォンには、通常、内部ストレージ、外部スト...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/11(火)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「桃」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 87.6%
今日は何の日?4択クイズ
傘の日
日本洋傘振興協議会が、暦の上で入梅にあたる6月11日を「傘の日」と制定。毎年ファッション性や機能性など傘の持つ多様な魅力の紹介に努めている。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加