毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.02.19

車とバイク、免許取得の年齢制限が異なるわけ


 「普通自動車運転免許」を取得できるのは満18歳以上となっています。一方、「原付免許」や「普通二輪免許」(400ccまでのバイク)などの二輪車を運転できる免許は満16歳以上で取得可能です(400cc超のバイクは「大型二輪免許」となり18歳以上で取得可能)。ではなぜ年齢制限に違いがあるのでしょうか。少し経緯を掘り下げてみましょう。

●過去の免許制度には「小型免許」があった

 日本ではじめての自動車が走ったのは1898年(明治31年)のこととされています。その後、自動車の台数は一気に増えていき、地域の免許制度が制定されはじめます。1912年(明治45年・大正元年)の全国自動車保有台数は500台程度とか...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/29(月)のクイズ! ホントの話
外国の挨拶の問題です。
イタリア語で「ありがとう」は次のうちどれ?
正解率 : 65%
今日は何の日?4択クイズ
昭和の日
2006年までは「みどりの日」。その日が5月4日に変更されると同時に新設された。

関連記事

よく読まれている記事

1
「老後資金」を貯めることより大事なこととは?
2
宝くじで億万長者になれる可能性はどれぐらい?
3
事前に知っておきたい「遺産相続」の流れとは?
4
「将棋の棋士」の年収はどのくらい?
5
JR東日本とJR西日本「赤字路線」ワースト3

あわせて読みたい

マイページに追加