平昌五輪・企画/連載

検証・平昌五輪

 平昌冬季五輪が25日、幕を閉じた。日本選手団の冬季五輪史上最多となる「メダルラッシュ」に沸いた今大会は、ボランティアの大量辞退や空席を生んだチケット販売など、運営面で次の五輪を開催する東京が学べる教訓もあった。北朝鮮の突然の参加やドーピング問題でも揺れた祭典を検証する。

世界の華

 東アジアの韓国・平昌に世界中からアスリートが集まった。国・地域の代表として、雪と氷の祭典に臨む選手たちを描く。

冬のオリンピックこぼれ話

 1924年(大正13年)の第1回大会以来、今回の韓国・ 平昌(ピョンチャン)で23回目を迎える冬季オリンピック。雪と氷の祭典の長い歴史には、笑いや涙を誘うエピソードもたくさん詰まっています。読売新聞の過去の記事を振り返り、異色の選手、思わぬ結末、式典の舞台裏など、観戦の楽しみが増す「こぼれ話」を拾い上げ紹介します。

山根康宏の韓国ITリポート

 みなさん、こんにちは。香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。アジアや世界のスマートフォン事情を追い続け、面白い情報を日本の皆さまにお届けしています。さて、まもなく冬季オリンピック・パラリンピックが開催されます。開催地は韓国の 平昌(ピョンチャン) 。このコラムでは、韓国国内のスマートフォンやIT事情についてユーザー目線で紹介していきたいと思います。


フィギュア・ジャンプ講座

 平昌五輪の開幕が9日に迫りました。数ある競技・種目のなかで人気が高いのが、「大会の華」とも言われるフィギュアスケートです。スピンやステップなど魅力的な要素はたくさんありますが、最も注目されるのは、何といってもジャンプでしょう。この講座では、いまさら人に聞けない基礎的なことから、他人に話したくなるエピソードまで、男女シングルのジャンプに関する「あれこれ」を3回にわたって紹介します。五輪観戦の参考にしてください。(読売新聞編集委員・三宅宏)

直前診断

 2月9日の平昌(ピョンチャン)五輪開幕が目前に迫った。活躍が期待される日本勢の仕上がり具合をチェックし、メダル獲得の可能性を探る。

平昌へ・ライバルたち

 来月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪で、日本は前回のソチ五輪を上回る9個以上のメダルを目指すが、海外勢も本番へ向けて本領を発揮してきた。金メダルを狙う日本選手のライバルたちを紹介する。

平昌へ・期待のエース

 平昌五輪が、2月9日に幕を開ける。選手らの様々な思いが注がれる冬の祭典。決戦を前にした日本のエースたちの決意と胸中に迫る。

平昌へ・支える人たち

 2月9日開幕の平昌五輪まで、2か月を切った。選手の大きな力となっているのが、用具や競技環境などでサポートを受けているスタッフや技術者らの存在だ。4年に1度の舞台に向け、様々な形で選手を支える人たちの姿を追う。

平昌へ・挑むベテラン

 2月の平昌(ピョンチャン)五輪に向け、冬季競技シーズンが本格化してきた。4年に1度の五輪シーズンは、現役生活も終盤に入ったベテランにとって、より特別な意味を持つものとなる。豊富な経験を武器に平昌を目指すアスリートたちを紹介する。

平昌五輪競技一覧

フィギュアスケート     
スケート スピード・ショートトラック     
スキー ジャンプ ノーマルヒル・ラージヒル・ラージヒル団体     
スキー アルペン・距離・ノルディック複合・フリースタイル     
スノーボード     
カーリング     
アイスホッケー     
その他 ボブスレー・スケルトン・リュージュ・バイアスロン     
運営・話題     
企画・連載     
写真特集     
平昌パラリンピック     

平昌五輪特集TOPに戻る

マイページに追加