毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.08.23

「お盆の時期」3種類あるのはなぜ?


●実は3種類ある「お盆」

 ご先祖様の魂が帰ってくるとされる夏の風物詩「お盆」。この期間中に帰省して親族に会ったり、お墓参りに行ったりする方も多いでしょう。お盆の正式名称は盂蘭盆会(うらぼんえ)といい、語源は一説によるとサンスクリット語で「逆さ吊り」を意味する「ウランバナ」といわれます。逆さ吊りとはなんとも恐ろしげですが、その由来は次のような仏教の教えで伝えられています。

 仏教の開祖・仏陀(ぶっだ)の弟子のひとりである目連(もくれん)は、亡くなった母が地獄で逆さ吊りにされて苦しんでいることを知りました。そこでどうすればいいか仏陀に相談すると、「夏の修行を終えた僧たちにたくさんの供物を捧げて供養す...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/23(木)のクイズ! ホントの話
世界で愛されるキャラクター「ミッフィー」。その生まれ故郷となる国はどこ?
正解率 : 61.3%
今日は何の日?4択クイズ
世界カメの日
2000年にアメリカの非営利団体、American Tortoise Rescueが制定。「亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励する日」とされる。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
「老後に住みたい都道府県」ランキング
4
「老後破綻」に陥らないための3つの貯蓄術
5
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加