毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.09.09

今更聞けない?国民年金と厚生年金のちがい


 年金には大きく分けて「国民年金」と「厚生年金」の2つがあります。このことはなんとなく知っているけれど、実際にどのような違いがあるのかよく分からない、という人も多いのではないでしょうか。ということでまずはここで2種類の年金の違いについて理解しておきましょう。

●「厚生年金」の人も「国民年金(基礎年金)」を払っている

 「国民年金」は「基礎年金」とも呼ばれ、日本に住む20歳以上のすべての人が加入するものとされています。これに加えて企業などに勤めている人は「厚生年金」に加入している、ということになります。このように「厚生年金」は「国民年金(基礎年金)」の上に「厚生年金」が乗る、2階建ての構造です。つま...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/1(土)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「森(フォレスト)」の正しいつづりは?
正解率 : 73.2%
今日は何の日?4択クイズ
写真の日
1951年に、公益社団法人日本写真協会が写真の日制定委員会を開き、6月1日を「写真の日」と制定した。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
接客業の男女に聞く「客の腹立つ行動」は?
3
日本人でも知っておきたい世界の「タブー」
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
「老後に住みたい都道府県」ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加