毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.07.21

賃貸の「おとり物件」とは?特徴と見分け方


●部屋探しで気をつけたい「おとり物件」

 部屋探しをして気に入った物件を見つけて内覧の予約までしたのに、いざ不動産屋に行ってみたらすでに成約済みだった……なんてことも、残念ながらありますよね。しかし、そんなときに「もっといい物件がありますよ」などと言われたら、警戒したほうがいいかもしれません。その〝気に入った物件〟は、〝もっといい物件〟に誘い込むための「おとり物件」という可能性があるからです。

 おとり物件とは、「実際には存在していないのに、集客のためにわざと募集中の広告を掲載している物件」のことをいいます。本当に契約させたい物件へと誘い込むために掲載しているのですから、まさにおとりですよね。この...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/11(火)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「桃」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 88.3%
今日は何の日?4択クイズ
傘の日
日本洋傘振興協議会が、暦の上で入梅にあたる6月11日を「傘の日」と制定。毎年ファッション性や機能性など傘の持つ多様な魅力の紹介に努めている。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加