毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2017.06.03

昔からあった「IT×金融」の技術革新とは?


 「フィンテック」という言葉を新聞紙上で見かけない日はないぐらい、この言葉は急速に浸透してきました。一見和製英語のように見えますが、実はれっきとした英語圏ネイティブの言葉です。つまり、この言葉は世界中が注目する「金融関係のビジネスが、テクノロジーの進歩により大きく変化する」現状を物語るための用語なのです。

●銀行の窓口で行列していた時代を思い出せますか?

 さて、東京大学大学院経済学研究科・経済学部の柳川範之教授は、経済とITのどちらにも門外漢であっても、その重要性についてよく分かる事例を紹介しています。それは、すでに前世紀から始まっている技術革新によるものですが、なんだと思われますか。

 答えは銀...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/27(土)のクイズ! ホントの話
外国の挨拶の問題です。
フランス語で「ありがとう」は次のうちどれ?
正解率 : 88.1%
今日は何の日?4択クイズ
哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシャの哲学者であるソクラテスが毒を飲んで亡くなったことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
在日外国人が言われて「不快な言葉」とは
2
警察官が語る「職務質問されやすい」人の特徴
3
JR東日本とJR西日本「赤字路線」ワースト3
4
親方日の丸!郵便局員の平均年収は?
5
盗難に遭いやすい車種トップ5

あわせて読みたい

マイページに追加