毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2015.08.17

インドは長期好景気に恵まれるのか?

img686

 インドでは2014年5月の総選挙で、モディ政権が発足した。ナレンドラ・モディ首相が掲げる政策で特に注目されるのは、製造業を重視する「メイク・イン・インディア政策」だ。高島修氏(シティグループ証券チーフFXストラテジスト)にお話を伺った。

●経済発展のプロセスが全く違ったインドの問題

 インドは長く第一次産業に依存していたが、そこから製造業を飛び越えて、第三次産業が伸びてしまった。製造業が発展してこなかったことが、インドの中間層形成が遅れた理由の1つだといわれている。そこで今、モディ政権はここに注目し、製造業を成長させる政策を打ち出しているというわけだ。

 かつてのアメリカや日本、近年の中国などは、...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/12(水)のクイズ! ホントの話
ハリウッドを代表する映画監督のひとり、スティーブン・スピルバーグ。冒険譚から戦争ものまでジャンルは多岐にわたり、いずれも大ヒットとなっています。
それでは次の作品のうち、彼の監督作品ではないものはどれ?
正解率 : 42.5%
今日は何の日?4択クイズ
児童労働反対世界デー
2002年、国際労働機関(ILO)は、児童労働の撤廃に向けた取り組みの必要性を訴えるため、6月12日を「児童労働反対世界デー」と定めた。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
3
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
4
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加